はじめに
博心会は、すべての人に「予防歯科」の概念を提供し、口腔機能を回復し守ることによって、私たちと巡り会った患者様の生涯にわたっての健康に貢献することを使命としています。
もっともっと健康になる、楽しく豊かな生活を過ごせるよう私たちはお手伝いをします。
お知らせ
- 2016.08.29ホームページをリニューアルしました。
治療の流れ
来院~初診
- 予約受付
予約優先になりますので、事前にお電話下さい。
- 問診票記入
-
受診の動機などを知らせていただく書類です。
お困りの症状やお体のことについてお書き下さい。 - 問診・カウンセリング
-
問診票をもとに、あなたが今お困りのことや、治療に関する希望、治療を行うために必要なことについておうかがいします。
全身的なことについてもお知らせ下さい。 - 資料収集
-
レントゲン写真撮影、歯周病の検査、虫歯のチェック、歯磨きのチェック、お口の中の写真撮影などをおこないます。
- 応急処置
-
「痛い」「しみる」など、お困りの症状をやわらげるための処置をします。
2回目以降
- カウンセリング
-
処置部位だけでなく、あなたのお口の中全体の様子について、カウンセラーまたはドクターがご報告、ご説明をします。
悪いところを治すための最適な方法をご説明します。 - 治療方針のご説明
-
治療内容とスケジュールを、納得いくまで検討します。
治療
- クリーニング
-
歯に付着している汚れ、歯石等を除去し歯周病の治療を行います。
- 治療計画の検討・決定
-
「治療計画」に基いて、治療を行います。
完了~検診
- 完了
-
治療が完了したことを通知したうえで、アフターケアについてご説明いたします。
- メンテナンス
-
治療が完了した最も良い状態を、長く保っていけるように3〜4ヶ月ごとに定期検診を受診していただきます。